NHKの美人アナウンサーとして注目を集める中山果奈(なかやま かな)さんをご存知ですか?
NHK東京アナウンス室に所属し、確かなアナウンス力と親しみやすい笑顔で、幅広い世代から支持を集めている人気女性アナウンサーの一人です。
2024年にはパリオリンピックの開会式中継キャスターとしても活躍し、さらに注目度が上昇しました。
2025年3月31日からは「NHKニュース おはよう日本」のメインキャスター(月〜木曜)にも抜擢され、“朝の顔”としてますますの活躍が期待されています。
今回はそんな中山果奈さんについてお伝えしたいと思います。
この記事で分かる事は・・・
- 中山果奈さんってどんな人?
- 中山果奈さんは結婚して旦那さんや子供がいるの?
- 手話が得意って本当?
- 人気アナウンサーとしての魅力やエピソード
この記事を通じて、中山果奈さんの魅力を感じていただけたら嬉しく思います。
それでは、始めていきましょう!
中山果奈さんってどんな人?

まずは中山果奈さんの簡単なプロフィールを見てみましょう。
NHKのホームページの記載内容を参考にしています。
- 名前:中山 果奈(なかやま かな)
- 出身地:広島県広島市
- 生年:1991年頃(正確な生年月日は非公表)
- 学歴:ノートルダム清心中学校・高等学校 → 東京大学(学部や専攻学科は非公表)
- 趣味・特技:料理、食器集め、手話の勉強
- 好きな食べ物:果物、ラーメン、魚介類、揚げ物
- モットー:「笑顔を忘れないこと。さらに上を目指すこと」
- 心身リフレッシュ術:食後のコーヒー、料理、買い物、家族や友人とたくさんしゃべること!
- ちょっぴり自慢したいこと:拍手の音が大きいこと。5人分は出せます!笑
東京大学出身の才女でありながら、どこか親しみやすく、自然体な笑顔がとても印象的ですよね。
NHK入局後のキャリアと活躍ぶり
2014年、中山果奈さんはアナウンサーとしてNHKに入局します。
アナウンサーとしての第一歩は松江放送局で踏み出しました。
主な同期の女性アナウンサーには、星麻琴(ほしまこと)さんや林田理沙(はやしだりさ)さんがいます。
中山果奈さんの主な経歴と番組出演などについては概ね以下のとおりです。
- 2014年:松江放送局(初任地)
- 2016年:広島放送局へ異動
- 2019年:NHK東京アナウンス室へ異動、『首都圏ネットワーク』キャスターに抜擢
- 2020年頃~:『NHKニュースおはよう日本』キャスターとして全国ネットでも活躍
- 2024年~:平日の『正午のニュース』や『定時ニュース』の担当に
- 2025年4月(3月31日)~:『NHKニュース おはよう日本』(月〜木 6〜7時台)メインキャスターへ就任
また『ダーウィンが来た!』のナレーションや、福祉番組『ハートネットTV』の司会など、幅広いジャンルで活躍してきました。
余談ではありますが・・・
私が中山果奈さんのことを知ったのは、2020年頃に、全国ネット『NHKニュースおはよう日本』でキャスターをされた頃くらいからと記憶しています。
そんな中山果奈さんの美貌はもちろんですが、落ち着いた語り口に引き込まれてしまいました。
本当に素敵な女性アナウンサーですよね。
そんな中山果奈さんには “才色兼備” という言葉がピッタリ当てはまると思います。
中山果奈さんに関するエピソード

ここでは中山果奈さんに関するエピソードをいくつか見ていきたいと思います。
改めて、中山果奈さんって本当に素敵なアナウンサーだな…って思います。
手話をきっかけにNHKに入局?
中山果奈さんがアナウンサーを志したきっかけの一つが「手話」だったそうです。
高校時代に手話を独学で学び、大学時代にはEテレの『手話ニュース』でアルバイトをされていたそうです。
そこで「情報を必要とする人に届ける」という仕事のやりがいを感じ、アナウンサーを目指すようになったそうです。
中山果奈さんは次のように話されています。
そこで私が感じたのは、番組スタッフのみなさんの「必要な人のために必要な情報を届ける」という情熱です。ニュース原稿を手話に置き換えて放送するのですが、この表現でいいのか、字幕の書体や色はこれでいいのか、と毎回本番直前まで熱い議論が繰り返されます。その姿を見て、カッコいいなと思ったし、必要としている人に、可能な限り分かりやすく情報を届けるという仕事を私もやってみたい、と思うようになりました。
中山果奈 | わたしの就活時代 | NHK アナウンス室より引用
現在も趣味として手話の勉強を続けておられて、その姿勢にも誠実さが感じられますよね。
“暗いアナウンサー”と呼ばれた新人時代?成長の軌跡
実は新人時代、松江放送局でのカメラリハーサル中にあまりに緊張して、当時の松江放送局長から「日本一暗いアナウンサー」と言われてしまったいう中山果奈さん。
しかし、そこから努力を重ねて今の落ち着いた語り口と安心感あるアナウンスへと成長されたのですから、スゴイですよね。
新人時代とはいえ、現在の中山果奈さんの姿からは想像すら出来ないですよね。
モットーは笑顔を忘れないこと
笑顔がすごく素敵な中山果奈さん。
先程も少し触れましたが、中山果奈さんは笑顔を大切にしていると話されています。
NHK入局面接時のこんなエピソードがあるそうです。
面接では、第一印象が勝負だと思っていたので笑顔を大切にしました。でも、面接が2次、3次と進むにつれて、当たり前ですが、それだけでは乗り切れませんので…(笑)
中山果奈 | わたしの就活時代 | NHK アナウンス室より引用

中山果奈さんの笑顔には癒やされるよね。
これからも応援しなきゃね♪

中山果奈さんの笑顔って本当に素敵よね♪
アナウンスも素晴らしいしね。
これからも頑張って欲しいな。
災害時の冷静な対応が話題に
中山果奈さんは、2021年の熱海市の土石流災害時、生中継の電話取材中に住民へ「すぐに避難を」と冷静に呼びかけ、SNSを中心に称賛されました。
また、2024年1月の能登半島地震でも、山内泉さんとともに津波警報を伝える重要な役割を担い、その真剣で的確なアナウンスが高く評価されました。
中山果奈さんは人気急上昇中!世間の評価は?
中山果奈さんは人気実力ともに多くの方に支持されているアナウンサーです。
- 2022年のTV番組出演ランキング(エム・データ調べ):女性アナウンサー・キャスター部門で第2位
- ねとらぼ調査隊の人気度アンケート:NHK東京アナウンス室の女性アナウンサーで常に上位ランクイン
定時ニュースや速報、特番での出演率が非常に高く、視聴者からの信頼も厚いことが分かりますね。
中山果奈さんは結婚しているの?

そんな中山果奈さんは結婚されているのでしょうか?
NHKは民放のアナウンサーと違い、プライベートを極力明かさない傾向がありますので、仕方ないと言えばそれまでなのですが、やはりファンとしてはいろいろ知りたくなりますよね。
2022年4月頃からネット上で「左手薬指に指輪がある」と話題になっていましたが、当時は本人やNHKからの公式な発表はなかったため、真相は不明のままでした。
しかし、2024年10月1日にネットメディアが中山果奈さんの結婚を報じました。
NHK関係者が次のように話されているそうです。
実は中山アナは結婚しています。取材の合間を縫って旦那さんと一緒にパリ観光を楽しまれていました。中山アナも局員に2人での食事デートをイジられていましたよ(笑)。お相手は大学の同窓生で、大手メディアに勤務する方ですね。
NEWSポストセブンより引用
結婚時期についての詳細は明かされていませんが、薬指の指輪が話題になった2022年頃に入籍された可能性が高いと見られています。
ちなみに、お子さんに関する情報は現時点では見当たらず、まだ公表されていないようです。
中山果奈さんについてのまとめ
いかがでしたか?
今回は、NHKアナウンサーの中山果奈さんの以下の情報を中心に見てきました。
- 笑顔が魅力の中山果奈さん
- 手話への情熱とアナウンサーとしての信念
- 災害時にも冷静に対応する実力
- 2024年に結婚していたというプライベートな話題
アナウンス技術と安定感のある語り口が魅力の中山果奈さん。
これから『NHKニュース おはよう日本』のメインキャスターとして、まさに“朝の顔”として多くの人に元気を届けてくれる存在となりそうですね。
そして…中山果奈さん、ご結婚おめでとうございます!
これからもますますのご活躍を応援しています!
今後の中山果奈さんにも注目していきましょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

