2025年4月から東京アナウンス室へ異動し、全国区での活躍が期待されているNHKアナウンサー・姫野美南さん。
その上品なルックスと知的な雰囲気が魅力で、最近では「美人すぎる」「癒し系で可愛い!」と話題になっているそうです。
今回は姫野美南さんのプロフィールから結婚や彼氏の噂まで、気になるプライベート情報を見ていきたいと思います。
この記事を通じて、姫野美南さんのお名前をもっと多くの方に知っていただけたら幸いです。
それでは始めていきましょう!
姫野美南さんってどんな人?
まずは、姫野美南さんの簡単なプロフィールを見てみましょう。
姫野美南さんは1996(平成8)年12月9日に東京都で生まれました。
愛称は「ひめちゃん」だそうです。
可愛いですね♪
姫野美南さんは見た目もお姫様ですよね(*^^*)
身長は160cmで、血液型はA型です。
姫野美南さんのモットーは、「勇気は一瞬、後悔は一生」。
趣味は読書、星を見ることなのだとか・・・。
余談ですが・・・
私は星を見ることが好きです。
夜空を見ると心が癒やされます。特に冬の星空って綺麗ですよね。
姫野美南さんと一緒に星を眺めてみたいです。星座とか語り合いたいな・・・
なんて言ってる場合ではないですね(^_^;)
特技は飛び込み競技、イラストを描くこと、書道、着付け、競技かるた。
好きな食べ物は果物、和菓子、ラーメン。
ちょっぴり自慢したいことは、「物持ちがいいこと!小学生の時に友達とおそろいで買ったファイル、今も仕事で使っています。」と話されています。
心身リフレッシュ術は温かいお風呂に入ること。プールに行くこと。
ちなみに、書道は”高等師範”、着付けは”師範”、競技かるたは”初段”の資格をお持ちだそうです。
さらに、「きものクイーンコンテスト2017」で応募総数6,453名の中からグランプリを受賞した実績も!
和装が似合う和風美人としても注目されています。
姫野美南さんの学歴は?
姫野美南さんは中高一貫教育校の晃華学園中学校・高等学校を経て、慶應義塾大学商学部を卒業されています。
2017年7月9日には東京湾納涼船一日船長を務められています。
大学在学中にはBSフジ第31期女子学生キャスターとしても活動し、フジテレビのアナウンサー養成講座「アナトレ」も受講。アナウンサーへの夢を着実に叶えていきました。
NHKアナウンサーとして入局へ
2019年、姫野美南さんはアナウンサーとしてNHKに入局します。
主な同期の女性アナウンサーには、浅田春奈さん(東京アナウンス室)、川口由梨香さん(東京アナウンス室)などがいます。
NHK入局後の経歴は概ね以下のとおりです。
- 2019年:NHK入局、初任地は岡山放送局
- 6月9日:『どーも、NHK』に出演し初お披露目
- 2022年:福岡放送局に異動、「ロクいち!福岡」などを担当
- 2023年11月:『おはよう日本』(平日5時台)に代役出演し全国ネットデビュー
- 2025年4月〜:東京アナウンス室に異動、『ニュースウオッチ9』『サタデーウオッチ9』にリポーターとして出演
このように徐々に露出が増えてきており、“未来のNHKエースアナ”候補とも言われています。
姫野美南さんを引き続き応援していきたいですね。
姫野美南さんは結婚しているの?
気になる姫野美南さんの結婚事情ですが、
現時点では結婚しておらず、旦那さんやお子さんもいないようです。
NHK公式ブログやメディアへの出演でも、結婚についての発言や情報は一切確認されていません。
今はアナウンサーとしてのキャリアに集中されている時期なのかもしれませんね。
姫野美南さんに彼氏はいるの?
「これだけの美人なら彼氏がいてもおかしくない」と思う方も多いことでしょう。
しかし、姫野美南さんが交際を公言した事実や週刊誌での報道は一切ありません。
プライベートは非常に慎重にされている印象です。
とはいえ、今後の東京での活躍と共に、恋愛関連の情報も注目が集まりそうですね。
ただ、姫野美南さんほどのスタイル抜群で美貌の持ち主ですので、彼氏がおられるのでは・・・
なんて、個人的には思っています。
何の根拠もないのですけどね・・・(^_^;)
姫野美南さんに素敵な彼氏が見つかりますように・・・。

ひめちゃんの彼氏になれるように僕も頑張るぞ!

また始まった!貴方にはもったいないわよ!٩(๑`^´๑)۶
姫野美南さんについてのまとめ
いかがでしたか?
今回は、NHKアナウンサー・姫野美南さんの魅力や結婚・彼氏の噂などについて見てきました。
- 和風美人で上品なルックス
- 高学歴&資格多数の才色兼備
- NHK福岡放送局→東京アナウンス室へと着実にキャリアアップ中
2025年4月からの東京異動で、全国の視聴者にも広く知られることになるでしょう。
これからますます注目を集める姫野美南さんの活躍に期待したいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

